Sustainability

サステナビリティ

Data Collection

データ集

  • 環境

    • CO₂

      項目単位2024年10月期
      スコープ1・2の合計排出量 tCO₂ 24,066
       スコープ1の排出量 tCO₂ 14,077
       スコープ2の排出量 tCO₂ 9,989
      スコープ1・2の原単位 tCO₂/百万円 1.0
       スコープ1の原単位 tCO₂/百万円 0.6
       スコープ2の原単位 tCO₂/百万円 0.4
    • エネルギー

      項目 単位 2024年10月期
      エネルギー使用量 GJ 450,962
      エネルギー使用量(原油換算) kl 11,635
      エネルギー原単位 kl/百万円 0.5
    • プラスチック使用量

      ※1:※テイクアウト、デリバリーのプラスチック容器
      項目 単位 2024年10月期
      プラスチック使用量 ※1 t 26.8
  • 社会

    • 従業員(連結)

      ※2:有価証券報告書内の臨時従業員数は換算人数(8時間で1名)に対し、当データ集は短時間でも1名とカウント
      ※3:正社員のみ
      項目 単位 2024年10月期
      従業員数(アルバイト・パート含む) 5,870
       正社員比率 % 11.0
       臨時従業員比率 ※2 % 89.0
      障がい者雇用比率 % 1.6
      外国人雇用比率 ※3 % 8.1
    • 女性活躍推進(連結)

      項目 単位 2024年10月期
      正社員に占める女性比率 % 17.1
      管理職に占める女性比率 % 4.2
    • 労働環境(連結)

      項目 単位 2024年10月期
      平均勤続年数 3.7
      男女賃金格差(合計) % 51.0
       男女賃金格差(正社員) % 76.8
       男女賃金格差(非正規労働者) % 100.0
      従業員離職率 % 15.4
    • 研修

      ※4:期末の社員人数
      項目 単位 2024年10月期
      対象人数 ※4 636
      総研修時間 時間 14,446
      研修実施回数 595
      延研修参加人数 5,357
      1人あたりの研修時間 時間 22.7
      講義内容 - 食品衛生・クレーム対応・ハラスメント・コミュニケーション・リーダーシップ・幹部(リーダー)育成研修