人を知る
関わる人を、必ずシアワセに。ギフトはまだまだ成長できる 新卒採用課 課長 國吉 由基

ラーメンで世界一へ。本気でそう思えた、あの日の決断
「世界一を目指せる、ワクワクする」私がギフトを選んだ大きな理由です。飲食店でのアルバイト経験もあり、目の前のお客様を笑顔にできること、楽しく仲間と働けることにやりがいを感じていました。ただ、飲食店は少し不安なイメージがあったので、就職先としては考えていなかったのが正直なところです。しかし、ギフトの世界一を目指す目標や理念を聞いて、「この会社なら本当にラーメンで世界一を目指せるんじゃないか」とワクワクしたんです。これまでの経験や想いも活かせる業種ですし、「ここで働きたい」と決断できました。
“飲食業は楽しい”を常識に。ギフトから変えていく未来
入社してからは、よりギフトが好きになりましたね。社員だけではなくキャストさんまでもが理念を徹底していて、お客様はもちろん、一緒に働く仲間をシアワセにしようという文化が根付いていたからです。私も店長になりたての頃は、何度も相談にのってもらい、救われました。これからは、ギフトを選んでくれた新しい仲間を支え、シアワセを感じられる環境づくりをしていきたいです。一人ひとりが熱量をもって仕事に取り組めば、シアワセのサイクルが生まれ、ギフトの世界一は間違いありません。まだまだギフトは成長できます。成長すれば、飲食の未来は明るくなります。いずれは、飲食業界でいちばん働きたいと思われる企業になるのではないでしょうか。ギフトをモデルに「飲食業は楽しい!」と、世の中のイメージを変えていきたいです。
ギフトはチャレンジ精神にあふれ、向上心のある人が多くいる職場です。
飲食業界での経験やスキルを、ぜひギフトで活かしてみませんか?