人を知る

現場視点だから生まれる。蓋然性の高い戦略 直営店運営本部 直営海外戦略部 鈴木 浩允

現場視点から描く、世界に通用するラーメン戦略

戦略コンサルティング、大手外食チェーンの海外事業部でのキャリアを経て、ギフトでワクワクする新たな挑戦を始めています。前職では経営管理的な業務も多く、現場との距離を感じることも多くありました。そんな中、ギフトは現場と向き合いながら事業を一からつくり上げる環境があると感じました。また、ラーメンには以前から強い関心を持っており、世界に通用する日本の食文化として大きな可能性を秘めていると考えていました。ギフトとの出会いで、単にリーズナブルな価格でおいしいだけでなく、心温まる接客や活気ある雰囲気を含めた魅力に触れ、このブランドならグローバルな成功を収められると確信したのです。

グローバル市場で勝つ、現場発の出店戦略

現在は、直営海外戦略部で中国事業の現地責任者として戦略立案から体制づくり、事業推進までを担当しています。出店する国のポジショニング、価格戦略、出店戦略などを一から構築します。ただ机上の理論を展開するのではなく、実際に店舗研修も経験し、現場の視点を大切にしながら事業を推進しています。たとえば、中国への展開では、日常食とするのか?贅沢な食事とするのか?市の中心に店舗を出すのか?ローカルな場所に店舗を出すのか?など、考え抜いて戦略を練ります。ギフトのブランドや考え方を大切にしながら、海外の文化と融合させ現地のお客様に最も愛されるお店、ブランドをつくりだせることがこの事業部の魅力です。

今後の目標は、まず中国事業を成功させること。上海1号店は好調な滑り出しを見せており、この成功体験を基盤に、より多くの国々にギフトのラーメンを広げていきたいと考えています。私の夢は、食を通じて人々の笑顔を増やすこと。そのためにも、ギフトの理念を大切にしながら、グローバルな成長を実現していきます。  

記事の詳細は
こちら
より御覧ください。

ギフトはチャレンジ精神にあふれ、向上心のある人が多くいる職場です。
飲食業界での経験やスキルを、ぜひギフトで活かしてみませんか?

エントリーする
go back to top